取得できる資格

幼稚園教諭二種免許状

幼稚園の教員になるには、教員免許状が必要と定められています。
教員免許状は、大学等において学士の学位等の基礎資格を得るとともに、文部科学大臣が認定した課程において所定の教科及び教職に関する科目の単位を修得することが必要であり、幼稚園教諭二種免許状は、短期大学を卒業した者が取得できる資格です。

保育士資格

保育士は、厚生労働大臣の指定する「指定保育士養成施設(大学・短大・専門学校)」等に通い、所定の単位を取得し、卒業すれば保育士資格を取得することが出来ます。

児童厚生二級指導員

  児童館・放課後児童クラブの機能と活動内容について理解を深め子どもたちの遊びや生活を通した発達支援に直接的に関わる職員のための基礎資格です。

社会福祉主事任用資格

社会福祉関連法で定める援護又は更生の措置に関する事務を行うため福祉施設などで職務を行う場合に、社会福祉主事任用資格が求められる場合があります。

准学校心理士

「准学校心理士」は学校心理士に準ずる資格です。
学校心理士用の研修を受講し、通常より短い実務経験期間で「学校心理士」を受験することができます。

上級救命講習修了証

心肺蘇生法や止血法、AEDの使用方法等応急手当を学びます。講習修了者に認定される資格です。