Voice:活躍する先輩の声

就職先は県内の公立認定こども園です。短大近くの幼稚園を卒園したので、小さいころから誠真短大には非常に親しみを感じていました。入学すると、同じ幼稚園卒園が4人もいました。講義や実習を通して保育の楽しさ、水か示唆を実感しながら2年間を過ごしました。今、保育の現場に立ってみると、様々な個性をもった子供たちがいて、ここに応じた働きかけの大切さ、難しさを感じる毎日です。子どもたちとの関りを通して、共に成長し続ける保育者になりたいと思っています。

病院で病棟保育士として勤務しています。重症心身障害や筋ジストロフィーなどの神経難病に罹患した子どもたちを対象に、保育や心理社会的支援などを行います。また、家族に対しても心のケアと保育ソーシャルワークといった技術を用いて支援をしていきます。これからの目標は、医療保育学会認定医療保育専門士の資格を取得し、子どもたちの精神的な支えになれるように、プロとして多くのことを磨いていきたいと思います。

就職先は県内の公立施設です。現役での公務員採用試験合格を目指していた私に、試験対策の科目や職業倫理などについて熱心に教えてくださったSR先生。面接指導やエントリーシートの書き方まで丁寧に教えてくださったMK先生、OM先生、IT先生。たくさんの先生方から学んだことが、実際の保育現場で非常に役立っています。
現在勤める役場には私以外にも誠真短期大学の出身者がたくさんいます。今後は卒業生が一致団結し、大学を応援していきたいと考えています。
現在勤める役場には私以外にも誠真短期大学の出身者がたくさんいます。今後は卒業生が一致団結し、大学を応援していきたいと考えています。

現在の目標は自分の地元でもある就業地域の子どもたちが無事成長するよう見守ること。そのために、幼稚園教諭として日々勉強の毎日です。宮城誠真短期大学は、県北部で保育を学べる唯一の短期大学。ここで学んだ乳児保育や教育演習、発達心理学などは、実際の教育現場でとても役立っています。
児童福祉や教育は日々変化するもの。関連ニュースを積極的に見ることを心がけ、常に保育者であることを念頭に学生生活を送ってください。
児童福祉や教育は日々変化するもの。関連ニュースを積極的に見ることを心がけ、常に保育者であることを念頭に学生生活を送ってください。

地元での就職を考えていた私にとって、そのエリアの就職情報が充実していて、さらに公務員対策講座がある誠真短期大学は最良の選択でした。自宅からも近かったので入学後から始めたピアノの練習や就職試験に多くの時間を割くことができ、第一志望への就職が叶いました。
現在は一歳児の担任をしており、子どもたちが笑顔で迎えてくれるのがとてもうれしいです。またその喜びを保護者と共有できることにもやりがいを感じています。
現在は一歳児の担任をしており、子どもたちが笑顔で迎えてくれるのがとてもうれしいです。またその喜びを保護者と共有できることにもやりがいを感じています。

就職先は県内の公立施設です。
努力すれば成功できることを子どもたちには教えたいな。
努力すれば成功できることを子どもたちには教えたいな。

就職先は私立保育園です。
誰からも信頼される笑顔の保育者をめざしていきたいです。
誰からも信頼される笑顔の保育者をめざしていきたいです。

就職先は私立保育園です。
子どもや保護者から信頼される存在になれるようがんばります!
子どもや保護者から信頼される存在になれるようがんばります!

就職先は首都圏企業です。
子どもたちの第2の母親のような存在になることが目標です。
子どもたちの第2の母親のような存在になることが目標です。

就職先は私立幼稚園です。
どんなこともやり遂げる努力で知識や技術を磨き上げたいですね。
どんなこともやり遂げる努力で知識や技術を磨き上げたいですね。

就職先は県内公立施設です。
先輩保育者たちの技術に圧倒され、自分も同じ道に。
先輩保育者たちの技術に圧倒され、自分も同じ道に。

就職先は障害者施設です。
生涯学習の大切さと職業倫理の重要性を胸に、保育者へ。
生涯学習の大切さと職業倫理の重要性を胸に、保育者へ。

就職先は私立幼稚園です。
多くの園を見学して、私にとって魅力的な勤務先と出会いました。
多くの園を見学して、私にとって魅力的な勤務先と出会いました。

就職先は県内公立施設です。
施設実習で得た充実の経験。皆さんから愛される保育者になることが目標です。
施設実習で得た充実の経験。皆さんから愛される保育者になることが目標です。

就職先は県内公立施設です。
実習先の先生方に感銘し、保育者の道へ進む決意がさらに強いものになりました。
実習先の先生方に感銘し、保育者の道へ進む決意がさらに強いものになりました。

就職先は県内NPO法人です。
先生との距離が近く魅力ある学びの環境で、着実にプロの保育者へ。
先生との距離が近く魅力ある学びの環境で、着実にプロの保育者へ。

就職先は私立保育園です。
子ども一人ひとりに寄り添うことができる保育者を目指します。
子ども一人ひとりに寄り添うことができる保育者を目指します。

就職先は私立幼稚園です.
子どもたちや保護者の方から信頼される保育者へ
子どもたちや保護者の方から信頼される保育者へ

就職先は首都圏医療機関です。
高校の頃からの憧れだったプロフェッショナルの病棟保育士へ。
高校の頃からの憧れだったプロフェッショナルの病棟保育士へ。

就職先は私立保育園です。
知識や技能をしっかり習得し、頼りにされる保育者を目指します。
知識や技能をしっかり習得し、頼りにされる保育者を目指します。

就職先は認定こども園です。
子どもたちから慕われ、地元に貢献できる保育者になります。
子どもたちから慕われ、地元に貢献できる保育者になります。

就職先は首都圏企業です。
子どもたちの笑顔や成長していく姿に元気をもらい前進します。
子どもたちの笑顔や成長していく姿に元気をもらい前進します。

就職先は県内児童館です。
児童厚生員として子どもたちを第一に発達促進できる環境を。
児童厚生員として子どもたちを第一に発達促進できる環境を。

就職先は県内公立施設です。
誰からも頼られるプロフェッショナルな保育者でありたい。
誰からも頼られるプロフェッショナルな保育者でありたい。

就職先は病院施設です。
病棟保育士という仕事に大きなやりがいを感じました。
病棟保育士という仕事に大きなやりがいを感じました。

就職先は県内公立施設です。
先生方による公務員対策講座、とてもありがたかったです。
先生方による公務員対策講座、とてもありがたかったです。

就職先は私立幼稚園です。
子どもたち、そして保護者から信頼される保育士に!
子どもたち、そして保護者から信頼される保育士に!

就職先は県内公立施設です。
先生の「自分が向上できる場所を見つけなさい」が響きました。
先生の「自分が向上できる場所を見つけなさい」が響きました。

就職先は私立幼稚園です。
「自分が仕事を続けていけそう」を決め手に園を選びました。
「自分が仕事を続けていけそう」を決め手に園を選びました。

就職先は病院施設です。
患者さんの求めるものを理解し、ケアできる保育者になりたい。
患者さんの求めるものを理解し、ケアできる保育者になりたい。

4年制大学へ編入
児童福祉司を目指し、社会福祉を探求する大学へ進学しました。
児童福祉司を目指し、社会福祉を探求する大学へ進学しました。