建学の精神と教育方針

建学の精神

白菊のように霜に耐え、清く、美しく

-強い意志を持ち、心温かく、誠実で、良識ある人材を社会に送り出すー
本学は、明治14年(西暦1881年)祇園寺きく女史によって、裁縫を教える私塾から始まりました。祇園寺先生は、若い女の子たちに強い精神力、技術力、礼儀作法を身につけさせ、社会の中で豊かに生きていくことの術を教えました。
先生の、そのような考えは「白菊のように霜に耐え、清く、美しく」のことばで残され、本学の建学の精神となっています。その理念は「強い意志をもち、心温かく、誠実で、良識ある人材を育て社会に送り出していく」と解され、今に脈々と受け継がれているのです。

Objectives:教育目標

良識ある人間性豊かな保育者を養成するために、三つを重点に教育活動を展開していきます。
  1. 短期大学に学ぶ者としての豊かな教養を身につける。
  2. 保育者をめざす者としての専門的力量を身につける。
  3. 社会に貢献する者としての社会性を身につける。

Policy:三つのポリシー

Diploma Policy:卒業認定・学位授与の方針

本学は、保育者養成を目的とする単科短期大学である。
学生には、建学の精神を礎にした短期大学生としての教養的な学び、保育者としての専門的な学び、 社会人として必要な社会性の学びの場を提供する。
本学学則が定める卒業に必要な62単位以上を取得し、次の1~3までを満たした 学生に卒業を認定し短期大学士の学位を授与する。
  1. 短期大学に学ぶ者として、豊かな教養が身についていること
  2. 保育に携わる者として、専門的資質が身についていること
  3. 社会に生きる一員として、社会性が身についていること

Curriculum Policy:教育課程編成・実施の方針

本学の建学の精神と教育目標に基づき、人間性豊かな学生の自己確立を促し、保育専門職に携 わるに必要な知識・技能・態度等を養う教養科目、専門科目、関連科目を柱とする教育課程を編成する。
  1. 豊かな教養を養う教養科目・関連科目群
  2. 幼稚園教諭・保育士資格などの免許、資格取得に必要な専門科目群
  3. 社会生活を豊かに営むに必要な判断力、応用力、他者との協調など社会性を養う科目群

Admission policy:入学者受入れの方針

本学は、保育に携わる学生の養成に努め、社会に寄与する人材の育成を目的にし、
次のような人を学生として受け入れます。
  1. 保育・福祉に関心があり、誠実で子どもに愛情を届けられる人
  2. 本学で学ぶに必要な基礎学力と素養が備わっていて、保育者になる強い意志を持ち続けられる人
  3. 主体的に自己成長を図り、他と協調してコミュニケーションがとれる人

Outcomes:学習成果

良識ある人間性豊かな保育者(免許・資格取得)になる。

  1. 幅広い教養を身につける。
  2. 豊かな感性や福祉的心情を身につける。
  3. 専門的な知識を理解し身につける。
  4. 基礎的な専門的技能を身につける。
  5. 専門的な知識・技能を活用して実践する力を身につける。
  6. 常に使命感と課題意識を持ち、課題解決に向けて学び続ける態度を身につける。
  7. 社会人としての一般常識と基本マナーを身につける。
  8. 社会の一員としての自覚を持ち、コミュニケーション力や人間関係を調整する力を身につける。