学生消防団員が大崎市出初式に参加
大崎市では火災の予防や消防団イベント等における広報活動など、消防団員の活動をサポートする人材として学生消防団員を募集しており、本学からは4名の学生が応募しました。 1月8日に行われた大崎市消防団出初式が初の…続きを読む
大崎市では火災の予防や消防団イベント等における広報活動など、消防団員の活動をサポートする人材として学生消防団員を募集しており、本学からは4名の学生が応募しました。 1月8日に行われた大崎市消防団出初式が初の…続きを読む
文部科学省では、新型コロナウイルス感染症の影響で、世帯収入・アルバイト収入の減少により学びの継続が困難になっている学生を対象に、昨年度に引き続き、学生等への緊急給付金事業を実施することになりました。 対象者は、申請をお願…続きを読む
2012年に卒業した佐々木利花さんが講師を務めました。現在はいわでやまこども園に勤務しており、保育の仕事の魅力や、保育現場で導入が進むICT教育について紹介しました。子どもたちにとってICTは身近な存在になっており、「好…続きを読む
例年、この時期は学園祭を行っていましたが、コロナ感染の影響で去年に引き続き開催を見送りました。それに代わって外部の方を入れずに学内だけで1・2年の交流会を行いました。学生会等が中心となり計画を立てBBQ,ドッジボール大会…続きを読む
一般情報
オープンキャンパス・入試情報
就職関連情報
キャンパスライフ